当院の各病棟についてご紹介します。
| 地域包括ケア病棟 | 医療療養病棟 | 緩和ケア病棟 |
地域包括ケア病棟(西棟 2階)
急性期治療を経過し、病状が安定した患者様や、在宅にて療養を行っている患者様等の受け入れを行っている病棟です。
医師や看護師、病棟専従のリハビリスタッフ等の医療多職種が連携して、患者様の在宅(ご自宅や施設)復帰を目指します。
地域包括ケア病棟は、入棟後、60日以内の退院が原則となります。
医療療養病棟(西棟 3階 東棟 2階 3階 4階)
急性期疾患の治療後、医療提供の必要度が高い患者様を受け入れ、治療・看護・介護を行う慢性期医療の病棟です。
緩和ケア病棟(別棟 桃花水 3階)
緩和ケアは最期の場所ではありません。がんと診断されたその時から受けられる治療のひとつで、痛みなどの身体的苦痛や不安などの精神的苦痛、心とからだの「つらさ」を和らげるケアです。緩和ケアは
「あなたらしく生きること」を支えます。
また、患者様だけでなく、ご家族にもよりよい時間を過ごしていただけるよう、医師や看護師をはじめ様々な職種のスタッフ、ボランティアが支えていきます。