11月17日(月)に健康教室を開催しました。
今回は『病と共によりよく生きる』をテーマに、緩和ケアへの理解を深める勉強会を開催しました。
緩和ケアは「治療が出来なくなったときの医療」というイメージがありますが、現在は、『がんと診断された時から受けられる支援』へと考え方が変わっています。
- 痛みやだるさなどの身体の不調
- 不安や眠れないといった心のつらさ
- さらにはお金や家族のこと等の社会的な悩み
にも寄り添います。
当日は、坂梨医師より緩和ケアの紹介があり、看護師と医療福祉相談員より当院の緩和ケア病棟の取り組み等を紹介し、薬剤師が医療用麻薬について説明し、正しく使えば怖くないことや副作用への対応について紹介しました。
勉強会終了後には、緩和ケア病棟の見学ツアーを行い、「綺麗で落ち着ける」「ゆっくり過ごせそう」と感想を頂きました。
次回開催は、
- 日時:12月17日(水)13:30から
- テーマ:『脳卒中の危険因子 ~脳卒中にならないために~』
- 講師:脳神経外科 河内医師
当院では、今後も皆様の健康を第一に考え、健康に関する様々なテーマで健康教室を開催して参ります。今年度の予定は下の画像をご確認下さい。






